占星学の玉手箱

  1. >
  2. >
  3. カラーセラピー

前のページに戻る

Astrology

カラーセラピー

Category:その他占い

カラーセラピーも私のメニューで人気なのです。
もちろん、本業は占いなのですが、占いというようなある意味吉凶がバシッと出るのをあまり好まない風潮があるのか、心理状態を観るということと、自分でカードを選ぶということで、深層心理が出るタメごまかしが効かないという点で、面白いし、何らかの形でその人が変わって行けば選ぶ色も変わっていくため、定期的に観るとなかなか面白いのです。

で、今日は常連さんの仲良し主婦の方2人が来られたのですが、選んだ色が全く違ってそれぞれ個性がありました。
最初に「気になる色」(好きな色でもかまいませんが、パッとイメージで選んだほうが深層心理が出ます)を4色選んでもらうのですが、2番目に選ぶ色と言うのが実はとても大切だったりします。

で、いろんな方にやってもらっているのですが、みなさん案外選ぶのが「ゴールド」だったりするのです。
もちろん「お金」そのものを意味することもあるのですが、タロットの「力」のようなイメージもちょっとあって、+の意味では自信と言う意味がありますが、-のイメージになると同時に不安とか自信の無さを示したりもします。
自分自身の価値を誰かに認めてほしかったり、どこか心身ともに豊かでありたいと願う色なのです。
案外主婦の人がこれを選ぶケースが多いのはやはり、主婦業は当たり前のことで、周りに評価されないから、どこかで+の評価を求めているのだろうと思いました。

あと、「オリーブグリーン」(抹茶色)を選ぶ人も結構いらっしゃいます。
これは黄緑+茶になるので、黄緑色の持つ知恵を茶色で安定させたものとして、努力が実ると言う意味合いになりますし、女性的なリーダーシップを担う色でもあるのです。女性起業家の人などが結構選びますし、非常に高尚な色でもあるのです。

どちらも、私は絶対に選ばない色だなぁと思いながらいつも観ています。

カラーセラピーはどの色を選んだから正しいとか間違いとかはないのです。
ただ、足りない色をアドバイスしたり、良い組み合わせなどを示して、今よりもっとよくなるためには
どうしたらいいのかをアドバイスします。

来ていただかないとできないのと、そのご本人だけしかできないという欠点はあるのですが、お子さんの心理状態等も、ある程度の年齢(小学生以降)なら可能です。
親子の関係などを観て行くのにもいいでしょう。
オプションとして20分3000円です。
心理状態を知るにはなかなか面白いですよ。

占星学講座に参加してみませんか?