心理テスト4
04.ロマンチスト度を見るテスト
窓から地平線が見えます。地面と空の空間はどのぐらいですか?
- A空の方が広い
- B地面と空が同じぐらい
- C地面の方が広い
空は理想、夢などの非現実性を表し、地面は現実を示します。
これはあなたの努力家度を見るテストです。
- Aを選んだあなたは・・・
- 空の方が広いと思ったアナタは夢見がちでコツコツ努力するのはやや苦手。ついつい要領よく渡ろうとしたり楽な方を選んでしまうところがあります。
試験などでも典型的な一夜漬けタイプで、短期の集中力は発揮できるのですが、同じことを何度も反復するというのは苦手なので、勉強でも嫌いな科目は全然やらないで得意なことだけやるタイプです。
天才型も含まれますので、頑張ったら一番成果の出るタイプでもあります。 - Bを選んだあなたは・・・
- 地面と空が同じぐらいだと思ったアナタは基本的には目標ができたらそれに向かって「やることはやる」というタイプ、何らかの評価がある場合ははりきるところもあります。
合格ラインに届く為の努力をするタイプだといえます。
普通に努力しただけの成果を出し、それで満足するタイプ。 - Cを選んだあなたは・・・
- 地面の方が広いと思ったアナタは真面目でコツコツ努力する現実派。
理想を追わず、やや面白みには欠けますが、人が見ていなくても努力をしているタイプで、苦手なことを克服するための努力は苦になりません。
努力は忍耐とセットになっていると考えますので、すぐに結果を求めないため、努力がいつしか身についている苦労人も多くみられます。
負けず嫌いなので、常に向上心を失わず、成果を出したいと頑張るタイプです。